電脳さぽ〜と



nmacmini_180-150.gif

Google

WWW 検索
サイト内検索

マイクロソフトのライセンスを特別価格でご提供!


logo

リンク集

RSS/ATOM 記事 (15)

ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。


rss  atom 

Mac OS X 10.5 Leopard の不具合、やっと直せた!  from Cyber Support  (2008-6-27 21:45) 
いやー、PowerBook G4 にLeopardを入れてから、何かと調子が悪かったのですが、やっと原因が見つかりました。 OpenVPNのソフトTunnelblickが借りているレンタルサーバに接続するために必須だったのですが、管理者以外のアカウントでは起動できなくなっていました。最初に起動させると、いろいろなファイルの権限を変えて、うまく動くように調整しているようなのですが、その動作をする前後で落ちているように見えていました。そこで、きちんと動いているiMacを見ながら関係するファイルの所有者や権限をターミナルから変えてみたり、いろいろしてみたのですが、管理者アカウントならOK、管理者以外のアカウント(1つだけ)ではダメでした。 それから、一番困っていたのが、プレビューが何も表示してくれないことでした。PDFファイルなどをダブルクリックしてプレビューで見ようとすると、起動はしているようなのですが、何も表示してくれません。 それから、フリーのウィルスソフトClamXavがリフレッシュの度に送ってくるメールがローカルなシステムに入ってしまうので、ターミナルからmailコマンドを起動していちいち消していたのでした。最近、mailコマンドを起動し ...
Mac OS X 10.5 LeopardのPHP環境  from Cyber Support  (2008-6-20 19:36) 
Rubyばっかりやっているわけにはいかず、PHPの既存サイトを直すためにローカルでテストしてみよう、としたら、Mac OS X 10.5 LeopardにはPEARが入っていないんですね。 仕方がないので、PEARとEthnaのインストールをやりました。 $ sudo curl http://pear.php.net/go-pear | sudo php 途中、インストールする場所がこれでいいかどうか聞かれます。 1. Installation prefix ($prefix) : (このコマンドを実行したディレクトリ) 2. Temporary files directory     : $prefix/temp 3. Binaries directory            : $prefix/bin 4. PHP code directory ($php_dir) : $prefix/PEAR 5. Documentation base directory  : $php_dir/docs 6. Data base directory           : $php_dir/data 7. Tests base directory          : $php_dir/tests Mac OS Xの流儀として、/usr/shareなのか/usr/localなのか/usr/lib/phpなのか/Private/のどこかなのかよくわかりません。そこで先人の方の ...
Rails 2.1 は厳しかった... バージョンダウンします  from Cyber Support  (2008-6-7 16:30) 
Rails初心者の私がRailsを即仕事に生かすために、今全面的に頼っているのがこの本です。 この本の通りに手を動かしてアプリケーションを作っています。ところが、最初の方のscaffoldあたりの記述からどうもおかしい。本の通りにやっても動かないのです。エラーとなってしまったり、パラメータが多い、と怒られたり... 半日以上悩んだのですが、わからない。結局原因は、本の記述はRails 1.2、Mac OS Xで先日バージョンアップしたRailsは2.1.0、というバージョンの違いにあったようです。 Rails 2.0のscaffoldを使ってみた - idesaku blog scaffoldで最初から自動生成するのか、じゃあ、この本のようにモデルが1つでコントローラが2つの場合はどうやって生成するんだろう?それ以外にも動的なscaffoldが他の方法に変わっているようだったり(activescaffold?)、migrateのt.timestamps?が自動で付いていたり、大きなところから細かいところまでたくさん変わっているようです。 バージョンが新しい方が何かといいだろう、とまたしばらくいろいろ悩んだのですが、どうもこの本が役に立たないくらい変わっているっぽい。 初心者につきRailsをバージョンダウン - ...
Mac OS X 10.5 LeopardのRails環境 その2:Apache、PHP、MySQL、Webmin、phpMyAdmin  from Cyber Support  (2008-6-6 6:47) 
Railsを使うために、MySQLを入れる必要があります。すると、それを動かすためにphpMyAdminがあった方が便利です。ということは、ApacheとPHPが必要となります。それらを設定するのにWebminもあると便利です。 という感じで、いろいろ入れてみましたが、結構はまって1日かかってしまいました。 これらを入れる方法はMacPortsやFinkによるまとめインストール、各パッケージの個別インストール、そしてMac OS X Leopard標準のもの、といくつかあります。 今回RailsをLeopard標準のものとしたので、 ・同様にLeopardに標準で入っているものはそのまま使う ・不足するものはFinkで追加する という方針でやってみました。個別インストールは後で管理が大変になるので、標準またはパッケージ管理ソフト(FinkやMacPorts)に任せてしまいたいという理由です。FinkよりMacPortsの方がいいという方もいますが、以前からFinkを使っていたというだけの理由でFinkにしました。 また、これまではPHPなどの開発にMAMPやXAMPPを使っていたのですが、すべて今回の環境に移行しようと思います。 ● MySQLのインストール まずは、Railsに必須のMySQLから行きます。これは標準で入ってい ...
Mac OS X 10.5 LeopardのRails環境 その1:Aptana RadRails  from Cyber Support  (2008-6-5 19:28) 
Ethnaもいいのですが、さらに効率のいい開発方法を求めて、Ruby on Railsに手を出すことにしました。 素晴らしいことに、Mac OS X 10.5 LeopardにはデフォルトでRuby on Railsが入っています。 $ sudo gem update --system $ sudo gem install rails $ sudo gem update rake $ sudo gem update sqlite3-ruby これで最新版になるようですね。 次は、エディタか統合環境が欲しい! いつも使っているJedit Xでもいいのですが、Railsがさらに便利になる環境が手に入るようなので、ぜひ使ってみたいですね。 まずは、Xcodeを試してみました。 /etc/services: Mac OS X Leopard上に作る快適なRuby on Rails開発環境 なるほど、コードが色分けされていて見やすい。ディレクトリ構成も常に表示されていて、わかりやすいですね。コードの折りたたみ表示もできるらしい。Terminalと併用すれば、バッチリのようです。しかし、TextMateだと強力な補完機能があるらしいし、Ruby初心者にはそれも魅力的です。 次に試したのは、TextMate。期待してサイトをのぞいてみました。 TextMate ? The Missing Editor for Mac OS X ん? $62ですか... 結構な料金ですね。まあ、いいもの ...
AirMac Extremeに他社製802.11nアダプタを接続  from Cyber Support  (2008-6-4 13:56) 
妻が常用しているNEC Lavie L LL500/6D、電源を直したりいろいろ手入れしながらもう5年近く使っていることになります。ノートパソコンとしても、そろそろ寿命ですよね。MacBookあたりに替えてあげたい、とは思いつつ、まだ使えるからと我慢してもらっています。 しかしここ数ヶ月、無線LANの速度が遅くなってネットが遅すぎることが多くなり、ついに1Mbpsとか2Mbpsの表示となってメールサーバに接続できないことさえ起きるようになりました。 たぶん、バッファローのPCカード用の無線LANカードWLI-CB-AG54がおかしくなってきているんでしょう。というわけで、もう少しLavieを延命させるため、どこでも使えそうなUSB型の無線LANアダプタを購入することにしました。 これから買うなら、当然802.11n対応。お店に行って選んだのは、設定が自動でできるボタンだとかゲーム機が便利につながる機能だとか何も付いていないかわりに3000円台だったプラネックスコミュニケーションズ製USB無線LANアダプタ。GW-US300Mini-Xと書いてある。 帰ってからLavieにドライバをインストールしようとして付属CD-ROMをLavieに入れると、認識してくれません。他のCD-ROMを入れてみると読める ...
高さの異なるカラムを揃えるスタイルシート、に絡む諸々の問題  from Cyber Support  (2008-5-30 15:20) 
またリニューアル中のページについてですが、テーブルデザインだ、ということは既に書きました。それをMODxに取り込んだのですが、やはりそのままでは我慢できず、テーブルを取り外してXHTMLにする作業を始めてしまいました。 すると問題になったのが、テーブルデザインでよくある左右の隣り合うブロックとの間のボーダー(ではなくて幅1pxのtd)です。単純にdivなどのボーダーを設定しても、隣同士の高さが合わないとラインが下まで伸びません。 背景などを使って見た目を整えるのが正当なのでしょうが、画像を用意したりするのが面倒… と思っていたら、こんなやり方を見つけました。 高さの異なるカラムを揃えるスタイルシート これはいいですね秊 早速リニューアルサイトに取り入れました。ところが、ページ内にジャンプするリンクをクリックすると、ページの上の方がちょん切れたような変な表示になってしまいます。どうやら、overflow:hidden; が悪さをしているようです。 包容要素にoverflow:hidden;を使う際の注意点メモ いろいろ試しましたが、スタイルシートやHTMLで逃げるうまい方法はなさそうでした。そこで、JavaScript でスクロールさせる方 ...
MODxのスニペット「includeFile」を試す  from Cyber Support  (2008-5-30 11:10) 
お客様のサイト・リニューアル作業をしながら、MODxの機能をいくつか試しています。 まずは、開発する上で便利なスペニットから。 私の場合、コーディングはDreamweaver上で行わないと、かなり効率が落ちます。テンプレートやCSS、そして人の作ったテーブルデザインのコードを取り込んだ各ページの内容(content)がコーディング対象です。 そこで、includeFileの出番です。MODxはこれらのデータをデータベースに格納しているようで、インストールしてしまえばほとんど全ての作業をブラウザだけでできるようになっています。しかしファイル管理でないことによるデメリットもある訳で、このスペニットがあればテンプレートなどをファイル管理できることになります。 スペニットのインストールは簡単、フォーラムからphpコードをコピーして、新規スペニットページのコード欄に貼り付けるだけです。 http://modxcms.com/forums/index.php/topic,10351.msg87225.html#msg87225 単純なコードなので、スペニットの作り方の参考にもなりますね。 そして、使い方は、Dreamweaverで編集したいテンプレートのコード欄に次の記述をするだけ。 [[includeFile? &file=`ass ...
XREA 1つのMODxで複数のサイトを管理  from Cyber Support  (2008-5-26 13:29) 
リニューアルを受け持ったお客様のサイトは、既存のサイトに加えて2つサブドメインの新規サイトを作ることになっています。 それぞれ10ページ程度のサイトなので、別MODxをインストールして管理するのは手間です。そこで、既存のテーブルデザイン・サイトを取り込んだMODxで、新規サイト2つも管理させたいと考えました。 フォーラムなどで調べていくと、古い情報も含めていろいろな方法があるようで、どうしたらいいかがなかなかわかりません。 SubSites | XREA において1つの MODx で複数のサイトを管理したい (→解決) Subsites the MAD [HACK] 1km.info | Subsites/Subdomains 結局、 MODxで複数ドメイン・複数サイトを管理する方法と問題点 - (DxD)∞ こちらを参考に、 Re: [Hack] Subsites - (Solve Friendly Alias Path) の modx-0.9.6-subsites.zip を使ってみることにしました。ダウンロードしたファイルをローカルに解凍し、3つのファイルをMODxのオリジナルファイルと置き換えます。オリジナルファイルは***.org.phpとでもして保存しておきます。 これで「MODx設定」に入ると、「サイト」タブに「Subsites」設定が増えています。Enableにして ...
XREAにて、MODxにMODx Resource Wizardとskingraftをインストール  from Cyber Support  (2008-5-25 19:49) 
XREAにインストールしたMODxにフリーのテンプレートを入れてみようと、試しに一つダウンロードしてみました。そのインストール指示書(英語)に、手動でもインストールできるけどSkingraft template management moduleとかいうものを使うと簡単だ、と書いてあります。 そこで、Skingraftを見に行くと、SkingraftはMODx Resource Wizardを使ってインストールすると楽 と書いてあります。 で、MODx Resource Wizard や Skingraft を XREA にインストールしようといろいろやってみましたが、結果として挫折しました輦 ● MODx Resource Wizard のインストール http://piratemachine.org/software/modxresourcewizard.html から mrw.php をダウンロードします。バージョンは MODx Resource Wizard (2.1.0) でした。それをサイトのルートにアップします。 そして、 http://サイトURL/mrw.php にアクセスすると、パーミッションがダメだと怒られます。どうやら、MODx Resource Wizard のファイルをサイト上にダウンロードし自動的にインストールしようとするのですが、セーフモード問題で動かないようです。 そこで、 http://modxcms.com/forums/index.php/to ...



(1) 2 » 
Powered by XOOPS 2.0 © 2004-2005 電脳さぽ〜と All rights reserved.
:: FI Subsilver phpBB2 style by Daz : © 2004 weblooms! : chatnoir